また出た「栄養費」
毎日新聞【西武現金供与:選手は東京ガスの木村投手と早大3年生野手】【西武球団裏金:「奨学金と思った」早大選手の父親】【プロ野球:西武「栄養費」問題 隠ぺい体質、露呈 公表まで半年超】【西武現金供与:太田球団社長が12日に調査報告書提出へ】【プロ野球:西武「栄養費」問題 社長進退に波及も】
読売新聞【「新生西武」に大打撃、計り知れないイメージダウン】【「家計の足しになればと」東ガス・木村投手…現金受領】【 「栄養費」問題で西武、12日にコミッショナー報告】
恐らくは上に挙げたの如く,西武球団にバッシングが始まるんだろうなと見ている.プロ野球側に落ち度がある事例を虎視眈々と狙っているアマチュア側が被害者面して飛びついておるわ(-_-;).まあ,これでもなお,現行のドラフト制度の腐敗の温床である「希望枠」をプロ野球機構が温存するつもりなら,プロ野球そのものが国民からの支持を失う時が意外に早く来ることがあるかもしれない.今後は「希望枠」を廃止し,6親等以内の親族がプロ野球球団から如何なる名目であれ金銭の授受を行ったことが明らかになった選手は,プロ野球機構から永久追放にでもするしかあるまい.それではMLBに一流選手が流出すると言うなら,それでもいいんじゃないのかな.
今回の一件,もちろん西武球団のフロントに責任があるのは言を待たないけれども,それでも現金を受け取った方が被害者面をしているのは如何なものかと思う.2005年6月の「倫理行動宣言」とやら(文書を出すこと自体,アマチュアには関係ないことで,プロ野球機構の自己満足だ,と言えばそれまでだが)が出た後も栄養費を受け取り続けていたにもかかわらず,だ.おまけに受け取っていたのが親だというのがまた何とも後味が悪い話で,早稲田大学の選手(NHKラジオの7時のニュースが日本高野連の対応を伝える際,該当する県高野連の県名を伝えてくれたので,当該選手が誰だかわかったしまったよ)の父親に至っては
と言い訳する始末.たかがプロ野球,キレイごとを言うつもりは無いが,開き直るのならもう少し考えて物言えよ,と言いたいぞ.「倫理行動宣言」以前にダメなものはダメだったはずだし,一場に渡った「栄養費」と何が違うのか,少なくとも僕のような素人には見分けがつかないのだから.
「一場選手とはお金の意味が違う。あくまで借りたつもりだった。別の私立大学に行っておけば、こんなことにならなかった」(毎日の記事)
しかしこの一件,ベイスターズは踏んだり蹴ったりになってしまったかな.ドラフトで指名した選手に逃げられたばかりじゃなく,その選手がとんだ食わせ物だったことについてフロントが情報収集出来てなかったことが明らかになってしまったわけだからね.ベイスターズのファンは彼が入団しなかったことについて,今頃胸をなでおろしていることであろう.
それにしても,ノムさんのコメントはふるっている(^^;).特にコメントの後半部分.
うむむむむ.
「そんなものを発表する必要はないのにな。素直に記者会見したと思う。勇気があるよ。」(毎日の記事に拠る)
« マーラー/交響曲第6番 | トップページ | 日常(2007年3月10日) »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 「オレ流だね」(2007.11.02)
- 「時津風」の話(2007.10.02)
- 朝青龍「仮病」疑惑騒動(2007.07.29)
- 「逆指名」は如何なる形であれ全面的に禁止せよ(2007.03.17)
- 出るか「百年の計」(2007.03.13)
「ニュース」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】報道サイトまとめ(2016.04.18)
- タイトルを付ける気にもならない(2007.11.09)
- 「時津風」の話(2007.10.02)
- 朝青龍「仮病」疑惑騒動(2007.07.29)
- 「逆指名」は如何なる形であれ全面的に禁止せよ(2007.03.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
「プロ野球」カテゴリの記事
- 策士だ(>_<)(2009.03.24)
- 「逆指名」は如何なる形であれ全面的に禁止せよ(2007.03.17)
- 出るか「百年の計」(2007.03.13)
- また出た「栄養費」(2007.03.10)
- 仰木彬死去(2005.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント