日常(2007年2月1日)
もう2月.
お仕事の日.今日も原稿作成,遅々として進まず(というより一行も書けない).
読売新聞【小説家志望?図書館から蔵書失敬、無職男を逮捕】,毎日新聞【雑記帳:図書館から蔵書盗む 自称・小説家志望男を逮捕】公共図書館に限らず,図書館蔵書の盗難で犯人が押さえられたことってあまり聞かないし,ましてや新聞記事になるのは珍しいのでは? 読売の記事が伝える「小説家になりたかったので本を盗んだ。直木賞を目指していた」という動機には笑うしかないわけで(^^;).小説家になりたかったら本を読むよりも本を書かなくちゃダメじゃないのと違いますか.
« チャイコフスキー/交響曲第4番 | トップページ | ラフマニノフ/交響曲第2番 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
本も盗んで、ついでに文章も盗んで、直木賞も盗ろうという魂胆ですな、これは。
投稿: への | 2007/02/02 12:24
いやー、どっちかっちゅうと芥川賞を狙っていただきたい(笑)。取れたらスゲー話題になって、出版社はウハウハでしょう(爆)。
投稿: ふみお | 2007/02/02 23:22
>>へのさん,ふみおさん
なるほど,芥川賞狙いってのはいいかもしれない.何によらず「苦労」の文字はエンターテインメントよりも純文学にこそ相応しい,ですものね.
・・・・・・「苦労」の方向性が違うってば(^^;).
投稿: G.C.W. | 2007/02/03 22:16