シューベルト/交響曲D.944
シューベルト/交響曲ハ長調D.944(第9番)@エーリヒ・クライバー/ケルン放送交響楽団(アマデオ:423 414-2)
クライバー晩年の録音と思われる.B級テイスト嫌いの故・大木正興が「レコ芸」誌上で貶しつけていた録音だが,確かにフルトヴェングラーのような雄大さは感じられないし,クライバーらしい光彩陸離なところもあまり聴かれないものの,非力なオケをドライヴしてアンサンブルを整え,精一杯の力演を引き出している.
せめてこれがコンセルトヘボウだったら,とか言っても詮方なきことではありますが(^^;).
« 日常(2007年2月7日) | トップページ | ひこねのよいにゃんこのおはなし »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント