ニールセン/交響曲第4番
ニールセン/交響曲第4番作品29「消しがたきもの」@ヘルベルト・ブロムシュテット@サンフランシスコ交響楽団(ロンドン:F32L-20251)
レーベル名と型番が示すように,これは未だ昭和の御世に発売されたCD(^^;).1988年当時,消費税も導入されていないのにCDは1枚3200円しました.もっとも,1986年に僕が最初に購入したCD(ショルティ/VPOのワーグナー/「指輪」管絃楽曲集,現物は大学出るとき誰かに差し上げたので手元に無い)は1枚で4200円だったような記憶が(^^;).あの頃は貧乏だったのに,あのワーグナーはノリだけで買い込んだような.
それはさておき.
この録音はニールセンを積極的に採り上げているブロムシュテット(N響でも定期に第5番をかけた)の新盤.旧盤(デンマーク放送響,EMI)の若々しい躍動感に比べて,磨き上げられ落ち着き払った,堂々とした演奏になっている.テンポも新盤のほうが若干遅め.デッカの鮮烈で克明な録音が,ともすると分厚く混濁しがちなニールセンのオーケストレーションの解像度を高めていると思う.
« ベートーヴェン/交響曲第9番 | トップページ | 日常(2007年2月28日) »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント