ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58@内田光子&クルト・ザンデルリンク/ロイヤル・コンセルトヘボウ管絃楽団(フィリップス:475 6757)
1994年11月の録音.内田光子が自ら望んだザンデルリンクによる十全のサポートを受けての快演.この作品では流麗な第1楽章と豪快な第3楽章の両立が難しく,第1楽章がいいと第3楽章がダメ(あるいはその逆)という演奏が多い中で,僕が聴いてきた中ではクララ・ハスキルとイゴール・マルケヴィチの共演(フィリップス)以来の好演ではないかと思われる.古典の「古典」になりうる演奏である.
« アイヴズ/オーケストラ作品集 | トップページ | 「枠組み」を組みなおす »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント