ブルックナー/交響曲第3番
ブルックナー/交響曲第3番ニ短調@ジョージ・セル/クリーヴランド管絃楽団(SONY:SB2K 53519)
ブルックナーの第3番は滅多に聴かない,苦手な部類(^^;).起承転結がレーガーばりにはっきりしない音楽でやたらと繰り返しが多く,この曲をこってりやられると僕にはかなりしんどい.セルの録音は,セルらしく現実主義のブルックナーで「神秘的」とか「夢幻」とかには欠けるのだろうが(ザルツブルク音楽祭での7番のライヴはそれで失敗している),3番だと原曲のしつこさを中和する方にセルらしさが働いて,なかなかユニークなブルックナーに聴こえるわけである.
« 日常(2007年1月21日) | トップページ | 日常(2007年1月23日) »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント