ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
ショスタコーヴィチ/交響曲第4番ハ短調作品43@ネーメ・ヤルヴィ/スコティッシュ・ナショナル管絃楽団(シャンドス:CHAN8640)
この録音を聴くのは久し振り.ヤルヴィがシベリウスやプロコフィエフで売り出したのと同じ頃の録音である.最初に聴いた頃に感じた清新さは案外早くに錆び付いたような気もするが(^^;),一見力演タイプながらも実は常に8割の力でコントロール,という趣きの演奏であり,4番のファースト・チョイスとしておススメできる優れた録音であろう.
« モラルじゃない,ルールでしょう | トップページ | 日常(2007年1月12日) »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント