日常(2006年12月16日)
お休みの日.朝起きたら,12時間は寝ていたらしい(-_-;).おかげで予定が半日ずれて今日終わらせるつもりだったことが終わらなかった.明日は早起きしないと.
ノロウィルス,今日だけでも大変なことになってます.読売新聞サイトの記事だけでも【北海道のホテルで177人食中毒、ノロウイルスを検出】【金沢の特養ホームで96歳女性死亡、ノロウイルスか?】【秋田県の小中学校で集団急性胃腸炎、ノロウイルス検出】【全国中学駅伝参加7チーム、ノロウイルス?で欠場 】【福井県の施設で感染性胃腸炎、50代男性入所者が死亡】【旭川で感染性胃腸炎が集団発生、ノロウイルス確認】これだけあります.
国立感染症研究所というところで,ノロウィルスに関する情報を提供していますので,そちらを参照して充分な予防対策を各自でとりましょう.当blogのサイドバーにもノロウィルスに関するリンク集作りましたので,ご活用いただければ幸いです.
« J.S.バッハ/羊は安らかに草を食み | トップページ | 民主制は異なる価値観による対話の継続では? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ちょっと見知っている都内の某図書館では、利用者の嘔吐物を片付けた職員が感染したという話がありました。空気感染なのでなかなか気をつけようがないようですが、せめて自分が感染源にならないようにしなくちゃと思います。
投稿: への | 2006/12/18 12:22
>>へのさん
ノロウィルス,いよいよ他人事ではなくなりました.
本日,延滞者に連絡を取ったらノロウィルスで病臥していることが判明(-_-;).今後返却される本について,ひと騒動持ち上がってます.僕など,吐瀉物がかかっているならまだしも,それほど気に病むような話じゃないと思ってますが,むげに心配を退けるわけにもならず,保健所に問い合わせたりしているところです.うむむ.
投稿: G.C.W. | 2006/12/18 22:07