2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« チャイコフスキー/ヨハネス・クリソストモス典礼 | トップページ | ず・ぼん 12号 »

2006/11/22

日常(2006年11月22日)

 お仕事の日.夕方に向けて仕事もお客も増えるのはどんなカラクリか(^^;)? 午前中に片付けられる仕事は片付けてしまわないといけないな.

  読売新聞【救いの網、「一犬」落着…崖っぷちで6日間立ち往生】今朝,テレビの情報番組がどれも取り上げ,生中継まで出していた話がこれですね.朝から不快な気分にさせられたニュース(「ニュース」の名に値しないよ,こんなの)でした.まったく,生中継にレポーターまで動員して,そんなに大騒ぎするような話ですか,これ? もっと重要な話は,他にいくらでもあると思うのに,犬が一匹救われて大喜びする世間様とマスメディア.馬鹿馬鹿しい.

« チャイコフスキー/ヨハネス・クリソストモス典礼 | トップページ | ず・ぼん 12号 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日常(2006年11月22日):

« チャイコフスキー/ヨハネス・クリソストモス典礼 | トップページ | ず・ぼん 12号 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ