2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 日常(2006年11月10日) | トップページ | シベリウス/交響曲第1番 »

2006/11/11

日常(2006年11月11日)

 お休みの日.定期通院と食料調達以外は自宅で読書など.主治医が何処でもぎってきたのか,柿を沢山くれた.実は柿あまり好きじゃないんですけど(^^;),ありがたく頂戴する.出勤するとき持参しよう.

 某SNSで見た【南山誠林~命名君&新姓名判断~】にチャレンジ(^o^)/

まずは性格判断


外画-9 画 内画-8画
+感受性豊か・ソフト +誠実・粘り強い
-線が細い・飽きっぽい -地味・しつこさ

「G.C.W.」さんはこんな人
表面的にはソフトで優しさと知性を感じさせます。おとなしくてあまり積極的にでしゃばったりしない控えめな人です。地道に一つのことに取組み、誠実さと信頼をモットーにします。柔軟な感じをさせますが、実際はあまり器用ではなく、また、何でも手を出すような人でなく、一つのことをしっかり追求して物にしていくようなところがあります。誠実で嘘のつけない人ですが、簡単に人を信じてしまうところが気になります。

「G.C.W.」さんに気に入られるには?
ソフトで穏やかでおとなしく真面目といった人で、堅くてとっつきにくいところもありますが、誠実に誠意を持って接することが第一です。他人を信じやすい人なので駆け引きや、調子の良いことは結局、信頼を裏切ることになるのでやめましょう。しかし、一度信頼を得たら長く付き合ってくれます。

ちょっと褒め過ぎの気はあるけど,なかなかいい線をいっているんじゃないの(^^;).しかし「誠実で嘘のつけない人」ですか(^^;).【図書館屋の雑記帳】で嘘吐き呼ばわりされたことを思い返すと,夢のようですね.
 続いて姓名運勢判断

■総画 「26画」
波乱を乗り越える信念とじっくり構えて運を好転できる注意数―社会貢献の仕事で幸運に

●運をさらによくする秘訣
じっくりと構えて強い信念で押し通すこと
自ら環境を大きく変えないこと

非凡な才能に恵まれるとともに強い意志力を持っているため大きなことを成し遂げ大物になる素質を持っています。また、自分を犠牲にしてでも周囲の人を助ける義侠心を持っているので、後世に名前を残すような人になる可能性を持っています。しかし、あなたの人生は決して平穏でなく、次々とアクシデントがやってきて苦労が絶えない波乱の一生になりそうです。また、実力がありますが、環境変化に翻弄されやすい運勢を持っています。そこで、自らは動かずにじっくり構え困難に向かって信念を押し通す態度が必要です。

(適職)
一つのことにじっくり取り組める仕事・社会や他人の役に立つ仕事

了解.熟柿主義でがんばろ(^^;).ビジネス相性診断恋愛・結婚相性診断は恥ずかしいので結果は非公開.

« 日常(2006年11月10日) | トップページ | シベリウス/交響曲第1番 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日常(2006年11月11日):

« 日常(2006年11月10日) | トップページ | シベリウス/交響曲第1番 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ