2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 「公共図書館司書サバイバルテスト」に回答してみる | トップページ | スーザ/雷神 »

2006/11/29

日常(2006年11月29日)

 お仕事の日.都合により受入・目録作成作業が滞る.たまたま,返却日を押印した栞を自館製作でまかなうことになり(これまでは10年ほど前に印刷屋で刷ってもらった栞の在庫があった),その原稿作りをMS Publisherでセコセコと.
 帰宅後は明日締め切りの原稿に頭を悩ませる.本来書くつもりだったネタは,夕刻よりホントに頭痛がしてきたので考えがまとまらず,結局はwebを始めた頃に書いた「蔵書点検」にまつわるエッセイを,大幅に推敲しなおし換骨奪胎して半分に縮め責を果たすことにする.今回,書くつもりだった主題については,別途何らかの形で書き上げておき,後日の用に役立てましょう(^^;).

« 「公共図書館司書サバイバルテスト」に回答してみる | トップページ | スーザ/雷神 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日常(2006年11月29日):

« 「公共図書館司書サバイバルテスト」に回答してみる | トップページ | スーザ/雷神 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ