ブラームス/交響曲第1番
ブラームス/交響曲第1番ハ短調作品68@グィド・カンテルリ/フィルハーモニア管絃楽団(テスタメント:SBT1012)
昨晩,このblogのアクセス解析を眺めていたら「ブラームス カンテルリ 第1番」で検索してきたデータがあったので,ひとまずこれをどうぞm(_)m
カンテルリのブラームスと言えば,かの第3番が素晴らしい演奏なのだが,この第1番(1953年録音,モノラル)もなかなかに重厚で,かつ歌心にあふれた好演である.クレンペラーの圧倒的な存在感こそ無いが,終楽章の流麗な推進力は他の録音ではなかなか聴けぬもの.
« 日常(2006年11月23日) | トップページ | ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第1番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント