日常(2006年10月4日)
お仕事の日.工事終了間近の図書館棟へお引越し.新しいのを建ててくれれば1回で済んだものを(^^;).しかし疲れた.みんな妥協というものを知らないものだからね.ガチンコ勝負ですよ(-o-)/
「楽しいクラシック」そうですね,フチークの「剣士の入場」とかワルトトイフェルの「スケーターズワルツ」とか,あるいはヨハン・シュトラウス(子)のワルツとか.あ,カバレフスキーの「道化師」もあります.ヴァイルの三文オペラ小組曲は,ありゃもうクラシックじゃないのか(^^;)? アマデウスの「音楽の冗談」からサン・サーンスの「動物の謝肉祭」を経てプロコフィエフの「ピーターと狼」に至る系譜もあるような.オッフェンバック(ロザンタール編曲)の「パリのよろこび」もいいかも.
クライマックスで「ウルトラセブン」のテーマが高らかに響き渡る(違)リヒャルト・シュトラウスの「アルプス交響曲」を薦めるのは反則ですか(^^;).
« 日常(2006年10月3日) | トップページ | ベートーヴェン/交響曲第5番 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント