シューベルト/交響曲D.944
シューベルト/交響曲ハ長調D.944(第9番)@カール・シューリヒト/南ドイツ放送交響楽団(コンサートホール/スクリベンドゥム:SC011)
故・大木正興が「レコード芸術」誌のレヴューで「無気力」だったか「やる気がない」だったか,そんな意味の言葉でこき下ろしていた録音.LP(OW-7883-PK)で入手したときからそうは聴こえなかった(^^;)ものですが,CDで聴いても「やる気がない」演奏には思えません.確かに少々粗暴で非力なオケと水準以下の録音技術で損をしていますが,80歳の老指揮者による録音とは思えない,典雅で楽しげなアンサンブルと流麗で弾力性のあるリズムは僕でも聴き取れます.
« 日常(2006年10月6日) | トップページ | ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント