2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 溥儀 | トップページ | ブラームス/交響曲第1番 »

2006/09/02

アメリカの原理主義

アメリカの原理主義
河野 博子著
集英社 (2006.7)
通常24時間以内に発送します。

 図書館業界にはことあるごとに「アメリカでは」「アメリカでは」とUSAを引き合いに出すヒトが少なくない.そんな「公共図書館の国」USAの抱えている「あやうさ」というものを知ることのできる好著.ことはUSAの「建国の大義」も絡んで,一筋縄ではいかない複雑な様相を呈しているようだ.
 そう,「原理主義(fundamentalism)」とはすっかり「イスラーム」という言葉と不可分な形容にされているが元来,イスラームのそれではなくキリスト教のそれを指す言葉であったものを,誰かがイスラームのそれに転用したものだったらしい.

« 溥儀 | トップページ | ブラームス/交響曲第1番 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカの原理主義:

« 溥儀 | トップページ | ブラームス/交響曲第1番 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ