ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
ショスタコーヴィチ/交響曲第10番ホ短調作品93@マリス・ヤンソンス/フィラデルフィア管絃楽団(EMI:3 65300 2 4)
何しろ「非人情の極み」カラヤン盤(DG,1981年録音)が余りに凄絶な演奏なので,他の指揮者による10番の録音は少々霞みがちなのは止むを得ない仕儀か(^^;).この録音は純音楽的と言うか,アクの少ない中間色っぽいところを狙ったと思しき演奏だが,良くもも悪くも「安全運転」に聴こえてしまうのは,カラヤン盤の呪縛に帰してしまってもよいものかどうか.
終楽章の説得力がいまひとつなんだよなあ.
« 日常(2006年9月11日) | トップページ | 大義,親を滅ぼす »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント