橋本國彦/交響曲第1番
橋本國彦/交響曲第1番ニ調@沼尻竜典/東京都交響楽団(ナクソス:8.555881J)
「皇紀2600年奉祝曲」という十字架を背負った,戦争協力者のレッテルを貼られて早世した作曲家橋本國彦(1904-1949)の傑作.たとえ第2楽章の沖縄風旋律がコロニアリズムの産物であったとしても,だ.天衣無縫な旋律を大伽藍に仕立てるだけの腕を,この作曲家は確かに持ち合わせていた.
« ノーノ/命と愛の歌 | トップページ | 日常(2006年8月7日) »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント