日常(2006年8月28日)
お仕事の日.先日亡くなった上司の告別式で,お手伝い.あとで書類を書かねば.しかし,第一報のあったときはそうも感じなかったのに,日に日に「喪失感」が押し寄せてくる(sigh).あの談論風発にもうお付き合いできないかと思うと,哀しい.
式場で何人か卒業生たちに会ったのだが,卒業年次が最近になるに従って挨拶が出来なくなる(-_-;).特にこの3月に卒業した連中が酷い.何様のつもりだ,と余程その場で怒鳴りつけてやろうかと思ったけど,故人の冥福を慮りさすがに慎む.
産経新聞【暴力による言論封殺は許されず 加藤氏宅火災で小泉首相】
また、首相の靖国神社参拝がナショナリズムをあおっているとの見方について、「まったくそれはない」と否定。(強調は引用者)
東京新聞【首相 言論封殺、許されぬ】
正確なのがどちらかはさておき,東京新聞の言い回しのほうが如何にも小泉首相らしい,と思ってしまってはダメかしらん(^^;).
自らの靖国参拝がナショナリズムをあおっているとの指摘に対しては「まったく当たらない」と否定。(強調は引用者)
« ヴァイル/三文オペラ | トップページ | プーランク/スターバト・マーテル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント