ショスタコーヴィチ/交響曲第5番
ショスタコーヴィチ/交響曲第5番ニ短調作品47@マリス・ヤンソンス/ヴィーン・フィル(EMI:3 65300 2 4)
全集買ってしまっただよ>>マリス・ヤンソンスのショスタコーヴィチ.
ヴィーン・フィルの〈革命〉は確か,コンスタンティン・シルヴェストリの録音(EMI)があったと思うけど,ゲルギエフのもそうだったかしらん? ロシアモノは昔から結構こなすオケなので,〈革命〉だってチャイコフスキー並みには手の内に入っているのでしょう.ここでも余裕の演奏を聴かせますよ.終楽章の冒頭のテンポとその後の急加速は◎.
« 「公共図書館」所蔵資料の「イメージ」とは? | トップページ | 矢祭町と「著作権」 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント