日常(2006年8月1日)
お仕事の日.今日から8月だというのに,何ですかこの涼しさは(-_-;).
デイリースポーツ【岡田監督 宣言通り“貝”になった】何があったのかと思ったら,どうやら発端はサンスポ【岡田はん、落合見習え!逆転Vへズル賢く…虎党激辛エール】この記事だったらしい.
毎日新聞【訃報:吉村昭さん79歳=作家】何て言ったらいいのか,言葉が思い浮かばない.素晴らしい「知性」のひとを失った,という感が強い.
吉村昭の作品を最初に読んだのは,中学生のとき誰かに借りて読んだ『戦艦武蔵』(新潮文庫)だったが,これがこともあろうに最後の数ページが欠落していた,いわゆる「乱丁本」で,終結が尻切れトンボになっていた.尻切れトンボだ,と貸してくれたひとに言ったら「最後まで書かない,そこがいいんだよ」と,今思えばマヌケな話ではある.完全な『戦艦武蔵』を読んだのは,大学に入ってからではなかったかしらん.それはともかく,次に読んだ『陸奥爆沈』(新潮文庫)がある意味,決定打になり,以後も買い漁ったり追いかけたりまではしなかったものの,機会を見つけては読み続けている.
吉村昭の小説に出て来る登場人物は,誰も彼もあんまり颯爽としておらず,むしろ「もっさり」していたのが司馬遼太郎なんかとは違い,かと言って善人ばかりが登場するハートウォーミングな話ばかりでもなく,実直な苦労が悲劇につながる道筋を至極丁寧に描いていたところが,好きだった.
« ショスタコーヴィチ/交響曲第6番 | トップページ | 日常(2006年8月2日) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント