2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 陰陽師 | トップページ | ハチャトゥリアン/交響曲第2番 »

2006/07/16

日常(2006年7月16日)

 休日出勤の日.
 部屋の中が,一部とは言えカビっぽいのは如何ともし難い(-_-;).帰宅後にあちこち掃除してみると,今のところはカビも落ちるので,とにかく見つけ次第お掃除! であるな.早く梅雨明けしておくれ.

 読売新聞【粗暴な露鵬、暴行もってのほか】,毎日新聞【大相撲:土俵の美学、どこへ…露鵬関の暴行】【大相撲:露鵬処分の背景 外国人力士が出世頭の小部屋で】,サンスポ【【大相撲】流血!露鵬、カメラマン殴り風呂場のガラス破壊】,スポニチ【露鵬「何撮ってんだ」カメラマン殴る】,日刊スポーツ【露鵬がカメラマンを病院送り】,トーチュウ【露鵬、カメラマンに暴行 千代大海とのにらみ合い発端
 いや,露鵬も嫌われたもんだと思って(^^;).双葉山以前のお相撲さんには,いろいろトンデモない方々がいらっしゃったのは今に語り継がれているし,戦後派の力士にも「ドライ坊や」だの「黄金の左」だのと武勇伝が残っているわけだが,この平成の御世に報道記者を殴ってしまったのでは始末がつかない.廃業(現在はみんな「引退」で廃業とは言わないのかな)に追い込まれずに済んでよかったのかどうか(sigh).

« 陰陽師 | トップページ | ハチャトゥリアン/交響曲第2番 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日常(2006年7月16日):

« 陰陽師 | トップページ | ハチャトゥリアン/交響曲第2番 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ