ベートーヴェン/交響曲第3番
ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」@ペーター・マーク/パドヴァ・ヴェネト管絃楽団(アーツ:47246-2)
格調高い音楽だけど,何処と無く「普段着の音楽」と言うか,「音楽のある日常」と言うか,肩肘の張らない演奏.音楽を奏でる,ということが何か特殊な行事ではなく,日常生活のありふれた1ページのように響く.いつもいつも荘重な儀式としての音楽を聴くのに疲れてしまった耳にはお薦めかも.
« 図書館で働く眼鏡司書(^^;) | トップページ | 日常(2006年7月3日) »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント