モーツァルト/協奏交響曲K.297b
W.A.モーツァルト/オーボエ,クラリネット,ホルン,ファゴットとオーケストラのための協奏交響曲変ホ長調K.297b@カール・ベーム/ベルリン・フィル(DG:474 424-2)
ヴィーン・フィルとの録音(1979年)は知っていたけど,ベルリン・フィルとの録音(1966年)は初めて聴くもの.演奏時間がベルリン・フィルとのが31分35秒,ヴィーン・フィルとのが32分53秒と1分以上短い.これはまさに全盛期というか,円熟期のベームの演奏ですね.良くも悪くも枯れているヴィーン・フィルとの録音とは,比べ物にならないくらい音楽に精気がみなぎっている,よい演奏.
ちなみにソリストはカール・シュタインス(オーボエ),カール・ライスター(クラリネット),ゲルト・ザイフェルト(ホルン),ギュンター・ピースク(ファゴット).
« 日常(2006年7月9日) | トップページ | マーラー/交響曲第5番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント