ニールセン/交響曲第2番
ニールセン/交響曲第2番作品16“4つの気質”@モートン・グールド/シカゴ交響楽団(BMG:74321 29255 2)
モートン・グールド(1913-1996)はUSAの作曲家,ピアニスト,指揮者.と書くと誰かを連想しませんか(^^;)? 作曲家としては〈アメリカの挨拶〉のようなセミ・クラシック調の作品で成功し,ピアニスト・指揮者としては硬派から軟派まで幅広いレパートリーを演奏した才人だし.
このニールセンは,カップリングが同じくニールセンのクラリネット協奏曲作品57(ソロはベニー・グッドマン)で,LPでも日本盤が出ていた.筋肉モリモリで力強い,いわゆるマッチョな感じのする力演である.
« 日常(2006年6月29日) | トップページ | ニールセン/交響曲第4番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント