ベートーヴェン/交響曲第6番
ベートーヴェン/交響曲第6番ヘ長調「田園」@エーリヒ・クライバー/アムステルダム・コンセルトヘボウ管絃楽団(デッカ:417 637-2)
「光彩陸離」とはこの指揮者のためにある言葉なんじゃないかと,エーリヒ・クライバーのベートーヴェンを聴くたびに思うのである.この録音も,快調なテンポでサクサク進む剛直な演奏だが,えもいえぬニュアンスが音楽の行間から立ち昇る.
« 日常(2006年6月8日) | トップページ | 「上からの」図書館論・「下からの」図書館論 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント