図書館からビジネスチャンス
河北新報【図書館からビジネスチャンス 支援コーナー開設続々 仙台】
貸出至上主義者の神経を逆なでするような記事ですな(^^;).
ときに河北新報と言えば,昨年の12月に【仙台市立図書館 指定管理者制導入を検討】なる記事で「赤字分は市費で補てんしており」などと書いて記者やデスクが公共図書館の法規にも経営にも概念にも無知であることをさらけ出し,図書館業界関係者の顰蹙を買った(^^;)ことで知られる新聞社です(参考【愚智提衡而立治之至也: 仙台市立図書館 指定管理者制導入を検討】).それが一転して(業界内で評価が分かれている業務に対してとは言え)好意的な記事を掲載したのは,記者やデスクが多少なりとも勉強した(^^;)ってことなんですかね.
« ロット/交響曲 | トップページ | ショスタコーヴィチ/交響曲第14番 »
「図書館」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 官尊民卑に弄ばれる「図書館の自由」(2009.02.15)
- 講演会のご案内(2008.07.04)
- ICタグの盲点(2008.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント