ブルックナー/交響曲第7番
ブルックナー/交響曲第7番ホ長調@ハンス・ロスバウト/南西ドイツ放送交響楽団(VOXBOX:CDX2 5518)
柴田南雄が『私のレコード談話室』(朝日新聞社)で褒めていた録音.恐らく1950年代末の録音とみえ,いま聴くと(シューリヒト/ハーグ・フィルの録音同様に)オケと録音の薄さが気になることは気になるが,あまりタメを作らずにスイスイと流れるように音楽が進むブルックナーは,当時はさぞ斬新だったんだろう,と思わせるに充分な演奏である.
« 日常(2006年6月18日) | トップページ | 日常(2006年6月19日) »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント