2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 狭くて蔵書パンク | トップページ | 図書館からビジネスチャンス »

2006/06/09

ロット/交響曲

ハンス・ロット/交響曲ホ長調@デニス・ラッセル・デイヴィス/ヴィーン放送交響楽団(cpo:999 854-2

 マーラーの不幸な友人,ハンス・ロット(1858-1884)が残した交響曲.オーケストレーションには後世の補作が入っていたと思う.毒気の抜けた(あるいは田園風景風)ワーグナー,という趣きの作品.楽章を追うごとに音楽の求心力が衰え(形式が何だかわからなくなる)無闇と音楽が長くなるという,作風はアルヴェーンに近い感じでもある.
 「リエンツィ」序曲と「タンホイザー」序曲,そして「マイスタージンガー」前奏曲をごちゃまぜにしたような第1楽章が,中では退屈しないかな.

« 狭くて蔵書パンク | トップページ | 図書館からビジネスチャンス »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロット/交響曲:

« 狭くて蔵書パンク | トップページ | 図書館からビジネスチャンス »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ