マーラー/交響曲第5番
マーラー/交響曲第5番嬰ハ短調@レナード・バーンスタイン/ヴィーン・フィル(DG:476 7125)
よく言えば明暗の落差が激しい,うがった言い方をすればデフォルメのキツイ(^^;)演奏.マーラーのスコア以上に落差が強調されていて,案外淡々と進められることの多い第1楽章からして,もう明と暗のドラマが激しい対照を聴かせる.初めて5番を聴くひとには毒がキツイかも(^^;).こーゆうタイプの演奏にハマると,骨がらみ絡め取られちゃうからね.
« 「53年問題」だそうで | トップページ | 日常(2006年5月26日) »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント