日常(2006年5月19日)
仕事.朝一番でメーラーを立ち上げたら,昨日の件で某図書関係団体から謝罪のメールが入っていた(-o-)/.当たり前田のクラッカーである.前田製菓は何故か昔から栃木県下野市(国分寺町改メ)に工場があって,東北線に乗って宇都宮-小山を往復すると必ず見えるのであった.
クラッカーはさておき\(^^\)(/^^)/,早速勤務先のblogに某図書館系団体の行事についてエントリーする.ウチは関係が無いので質問するな(大意)という趣旨.さすがにそれだけではあんまりかと思い,地域の観光・交通情報のサイトなどを附録に付けてみる.
お昼過ぎ,新しくFAXが来る.と言っても閲覧室のコピー機にFAX機能を付加するという,なかなか豪胆な術を使われてのこと(-_-;).昨年換装した図書館システムに付いて来たプリンターがダメダメで,FAXが壊れかけているのを幸いプリンター複合機を入れてもらおうと折衝したのだけど却下されてしまい,これは次善の策ですら無かったのだが無いよりはマシという情けない話(sigh).でもあのプリンター,もうインクが切れ掛かっているんですけど.1年経たないのに2度目の交換ですか?
午後は公式サイトのリニューアル作業にIT業者さん来る.こちらはサクサク進み,予定より早く終了(^^;).ありがたいことである.XOOPSを使ってRSS配信するんだい,とは言うものの,さすがにサイトを構築するだけの技術力の持ち合わせは無く,技術屋さんをお願いしての構築です.
夜10時過ぎのココログと格闘している間にコメントが幾つも書き込まれている(^^;).ありがとうございます.今日はこれから,今日届いた「みんなの図書館」「図書館雑誌」をゆっくり読みたいので,明日以降お返事いたしますm(_)m
【広島大学図書館 西図書館:明日は休館日です】ここに出て来る広島大学図書館西図書館の4月1日-5月10日の間のレンタルベスト10.大学生の借りる本じゃないよ,まったく(-_-;).
« ブラームス/交響曲第4番 | トップページ | ダメダメ>>ココログ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント