2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 日常(2006年4月8日) | トップページ | 自費出版 »

2006/04/09

大木正夫/交響曲第5番〈ヒロシマ〉

大木正夫/交響曲第5番〈ヒロシマ〉@湯浅卓雄/新日本フィルハーモニー交響楽団(ナクソス:8.557839J)

 基本的にはしばらくの間,CD購入は贈答品以外控えることにしている.が,NAXOSの〈日本作曲家撰輯〉だけは例外として認めてください(って誰に対して申し開きを(^^;)).

 この作品は,大木正夫(1901-1971)が丸木位里・俊夫妻の「原爆の図」からインスピレーションを得たという,「ヒロシマ」へのレクィエムとして最初期の秀作(1953年作曲,初演)である.一貫して救いの無い,悲痛な雰囲気の中,全編これ悲劇的な音楽が延々と奏でられる.聴き疲れのする音楽だが,深い哀しみと絶望がひしひしと伝わってくる,そんな作品.

« 日常(2006年4月8日) | トップページ | 自費出版 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大木正夫/交響曲第5番〈ヒロシマ〉:

« 日常(2006年4月8日) | トップページ | 自費出版 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ