日常(2006年4月5日)
仕事.家内制手工業で新入生用の貸出カード作成,勤務先改装の打ち合わせなど.今日から開館だけど,お客は少ない(-_-;).
毎日新聞【倒産:出版社「ビブロス」自己破産】実はどんな出版社なのかも知らないのです(^^;).明日,誰かに尋ねてみよう.
【「ワープロ・パソコン通信」サービスの終了について:@nifty】ついつい取り上げ損ねていたネタ.OASYS LiteⅡ(という名称の機種だったと思う)でワープロ通信を始めた頃には,自分が自宅でインターネットやっている姿なんか想像できませんでした.思えば遠くへ来たもんだ(^^;).
サービス終了に伴い,パソコン通信のログが消えたことについて論じている方があちこちにいられます.が,ナニ,大人気無いもとい,しつこいおっと,かしこいヒトは今でもちゃんとパソコン通信時代に自分が関係したログをすべて保存しておき,向後の役に立てようと虎視眈々と機会を窺っていると思いますよ(^^;).
« かくも長き不在 | トップページ | これからの図書館像-地域を支える情報拠点をめざして-(「これからの図書館の在り方検討協力者会議」報告書) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« かくも長き不在 | トップページ | これからの図書館像-地域を支える情報拠点をめざして-(「これからの図書館の在り方検討協力者会議」報告書) »
コメント