シューベルト/交響曲D.944
シューベルト/交響曲ハ長調D.944(第9番)@ヴィレム・メンゲルベルク/アムステルダム・コンセルトヘボウ管絃楽団(テレフンケン/フォノ・ミュージアム:PMCD-1)
日本人コレクターのコレクションを基に出した海賊盤(^^;)という噂を聞いたことのあるphono-museumのCD.これは第二次大戦中の1942年11月にメンゲルベルクが録音したとされるもの.メンゲルベルクのD.944は,フィリップスから出た1940年12月19日のライヴ録音があるが,このCDはそのライヴとテンポなどが同一に聴こえるので,メンゲルベルクの録音で間違いないと思う.
現代の指揮者ばりの颯爽としたテンポでバリバリ進む演奏だが,第2主題など落とすところではっきりとテンポを落とすのがメンゲルベルクの様式美(^^;)である.
« 日常(2006年3月27日) | トップページ | マーラー/交響曲第3番 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント