2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« ベルク/3つの管絃楽曲 | トップページ | ヴァレーズ/アメリカ »

2006/03/16

日常(2006年3月16日)

 仕事.今日も目録&受入業務.とあるNACSIS-CATの書誌に所蔵を付けようとしたら,年刊モノで新旧2つの書誌があったものが,統合されてひとつになったばかりの書誌に当たってしまう(ToT).2つの書誌についていた所蔵がそのままダブった形で書誌にぶら下がっているので,そのままではどちらも更新できないのである(sigh).年次が違うんだから,そのままひとつにまとめりゃいいじゃないかと思うのだが,そうは出来ない事情でもあるんだろうか.いやね,そちらの都合で書誌を統合するんだから,こちらに迷惑をかけないように最低限の仕様は何とかして欲しいな,と思うのよ.先日も同じような書誌統合でローカルの書誌所蔵作成と修正に時間食ったものだから,つい愚痴のひとつも言いたくなるわ(-_-;).

 日刊スポーツ【北桜負けても“相撲伝道師”/春場所】こーゆう力士に人気が出るのは,いいですね(^^;).先だっては音羽山親方(元貴ノ浪)が重態に,今日も二十山親方(元北天佑)が緊急入院するなど,このところ大相撲は暗い話題に事欠かないので(>_<),出来るだけ明るい話題が増えるといいな,と願ってます.

 読売新聞【序盤の逸機が最後まで響く…日本、韓国に惜敗 : WBC】弱いから負けるだけでしょ.こんな田舎の大会はもうどうでもいいから,さあペナントレース開幕へGo!

« ベルク/3つの管絃楽曲 | トップページ | ヴァレーズ/アメリカ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日常(2006年3月16日):

« ベルク/3つの管絃楽曲 | トップページ | ヴァレーズ/アメリカ »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ