日常(2006年2月27日)
仕事.朝からがっかりくる一報.「どちらも出たくない,って言ったら怒られますよね(^^;)」仕方無いけど,やっぱりイヤ.本業は相互利用とサイト更新をボチボチ.
読売新聞【過剰な個人情報隠し…「匿名社会」座談会(上)】読売の【異議あり! 匿名社会】というキャンペーン記事を見るたびに,何かしら違和感がつきまとうのは何故だろう.恐らく,誰が「過剰」を招いているのかに対するツッコミの甘さから来るのかな.恣意的な個人情報の利用に,メディア(特に出版社系週刊誌)が果たしてきた役割は大きいと思うのに,読売は自らも含めてメディアの責任を棚上げしているんじゃないか.
神奈川新聞【生田緑地の設備が老朽化、整備の道険しく/川崎】メモ.
産経新聞【孤独な介護、壊れる心 心中・自殺相次ぐ 支援制度に遅れ、充実急務】
他ならぬ産経新聞がそれを言うか!
「日本では介護保険導入後も「身内が面倒をみるのが当たり前」という風潮が残り、介護者を支援する制度が充実していないのが実情だ。」
« 日常(2006年2月26日) | トップページ | ストラヴィンスキー/春の祭典 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント