日常(2006年2月16日)
仕事.予算案策定で頭の中は一杯(-_-;).ハナから「無い」ことを前提に予算案組んじゃおうか.まあ,ボチボチやります.
毎日新聞【英建築家協会:伊東豊雄氏にメダル授与 日本人4人目】せんだいメディアテークは一度訪問したことがあります(その際,ついでに「光のページェント」も拝んできましたが,素敵な想い出になりました).正直,公共図書館として見ると建築の使い勝手は悪そうです.「前川の子供たち」のような人々の評判も良くありません.しかし,ここは「公共図書館」と言う狭い枠を越えた思想があり,建築があり,サービスがあります.これに「前川の子供たち」が抵抗するのであれば,「貸出至上主義」というマテリアルの物神化を解体・再構築しなければ勝ち目は無いでしょうね.
« 日常(2006年2月15日) | トップページ | マーラー/子供の不思議な角笛 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント