ラフマニノフ/交響曲第2番
ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調作品27@アンドレ・プレヴィン/ロンドン交響楽団(EMI:5 66997 2)
ラフマニノフの交響曲再評価のさきがけとなった録音として名高い.誰かが「世紀末の斜陽貴族の白昼夢」と評したとおり,情緒纏綿たる音楽が滔々と流れる演奏.こーゆう音楽を演奏する時のプレヴィンの表情付けや,当時のロンドン交響楽団の適性はさすがのものである.
« 健全な批評と不健全な創造 | トップページ | 日常(2006年2月4日) »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント