ニールセン/交響曲第5番
ニールセン/交響曲第5番作品50@キリル・コンドラシン/アムステルダム・コンセルトヘボウ管絃楽団(フィリップス:438 283-2)
1980年11月20日のライヴ録音LP(フィリップス:20PC-2024)はシベリウスの第5番(1976年録音)とカップリングで,なかなか面白い取り合わせだったのが,CDではショスタコーヴィチの第6番(1968年録音)とのカップリングになっていて,編集という点ではいまひとつ(^^;).
この演奏,コンドラシンらしく速いテンポで進む.第1楽章コーダの小太鼓の乱れ打ちが壮絶.
« 日常(2006年1月23日) | トップページ | 「最近のコメント」表示のツリー化成功 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント