日常(2006年1月19日)
仕事.朝一番で演習.市立図書館でアルバイトやっていた学生を壇上に上げて話を聞く.その内容の良さに吃驚する(^^;).終了後のコメントで思わず「いい内容でした.見直しちゃいました」と言ってしまったほどで,年頃の女の子の成長には,時として僕には想像できないほどの深化が現れるのですね.<<この文章,何処か表現がおかしいな(^^;).
その後はいろいろな打合せ.『読む力は生きる力』の書評とか,サイトリニューアルの相談とか.
毎日新聞【コニカミノルタ:カメラ事業から完全撤退へ】何ってこった! コニカといえば「小西六写真工業」以来のよき伝統と技術を誇る日本製カメラの名門だったのに(sigh).僕のような銀塩35ミリフィルムカメラ専従は,ますます肩身が狭くなる.こりゃキャノンEOS7s早めに買っておかないと消滅してしまうか.うむむ,困った.
神戸新聞【関学、聖和大と合併へ 幼―大学一貫目指す】メモ.
« 宮城県の教育史に残る汚点だ | トップページ | チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第2番 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント