日常
仕事.午前中は不調のバックアップ機材の入れ替えとか,目録の作成とか.午後は目録採りをのたくたと.
この年まで生きていると,いろいろ驚くこともあるけど,今日はいい意味で驚いた出来事があって,ちと幸せだったりする(^^;).
Naxos Music Libraryなるものを友人から教えてもらう.「大学・学校、図書館の方へ」なんてアオリもあり,個人だけじゃなく教育・研究機関での利用も当て込んでいるみたい.確かに,いきなり「ウィリアム・シューマンの交響曲第1番ってどんな曲?」とかカウンターに来られても,応対するのは難しいところがありますからね(^^;).いつも同じような作曲家の作品ばかり録音しているレーベルではなく,百科全書的なラインナップで鳴らす,かのNaxosが中心になって音源を提供しているということで,少々マニアックな(^^;)質問が来ても対応できる可能性が広がるわけです.ふむ.
次女(8歳)へのクリスマスプレゼントにロアルド・ダールの『マチルダは小さな大天才』(評論社)を買ってみる.この方面にトンと疎くて,これも何処かの新聞の書評で取り上げられていたからこれに決めたようなもの.
で,今日書店から届いたのを何の気なしに読み始めたら,面白いですねえ(^^;)これ.親馬鹿をたしなめられて耳が痛いし(>_<).
« ベートーヴェン/交響曲第5番 | トップページ | プロコフィエフ/交響曲第5番 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント