ショスタコーヴィチ/交響曲第5番
ショスタコーヴィチ/交響曲第5番ニ短調作品47@クルト・ザンデルリンク/ベルリン交響楽団(ベルリン・クラシックス:BC2063-2)
ザンデルリンクのショスタコーヴィチはあまり注目されないが,僕はザンデルリンクの録音に言及しないショスタコーヴィチの交響曲録音評は信用しないことにしている.ムラヴィンスキーやコンドラシンの旧ソ連→ロシアの流れとも,旧西側の流れとも随分異なる古風な感じの,ある意味「異形」のショスタコーヴィチだが,その古風な引き締まった造型と枯れた音色は,ショスタコーヴィチ演奏において全く独自の芸風を打ち立てることに成功している.
« 日常(2005年12月26日) | トップページ | 日常(2005年12月27日) »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント