ベートーヴェン/交響曲第9番
ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調作品125@レオポルド・ストコフスキー/フィラデルフィア管絃楽団(ヒストリー:203291-303)
1934年RCA録音の復刻.一時期何処でも売っていた10枚組3000円ほどの,謎の復刻CD(^^;)である.録音年の割には鮮明な音で,さすがストコフスキーと言うところか.ストコフスキーには,晩年にフェイズ4録音で入れたロンドン交響楽団との録音(デッカ)もあるが,新録音の極彩色ではあるがヨレヨレの演奏に比べると,こちらはオーケストレーションへの手の入れ方もテンポも,それなりに引き締まった演奏を聴かせている.
面白いのは終楽章の歌詞が英語で歌われていること.
« 日常(2005年12月25日) | トップページ | 日常(2005年12月26日) »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント