日常(2005年12月27日)
仕事.毎日寒い(-_-;).学生が休みに入って来館者が少ないせいか,暖房の効きが悪く,室内で仕事しているのに手がかじかむ.机上の理屈では充分な暖房機材なんだろうけど.公式サイトの手直しと追加を主に.Acrobatを入手したので,溜まっていたPDFでサーバに上げるべき文書を,一気に片付ける.
日刊スポーツ【11時間1人でボウリング、料金踏み倒し】記事に曰く「スコアは平均約150台。終盤になっても120-130台だった」ボーリングは好きですがスコアはよくても120くらい,僕のこれまでのスコアの平均は恐らく100前後だと思う.還暦にしてこのタフネスぶり(^^;),って感心していちゃいけませんが.
読売新聞【「自由学園」類似商標、特許庁の審決取消し…知財高裁 】メモ.
« ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 | トップページ | マーラー/交響曲第10番 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日常(2005年12月27日):
» 無銭ボーリング:11時間48ゲーム休みなしで [おもしろニュース拾遺]
There are more things in heaven and earth, Horatio,
Than are dreamt of in your philosophy.
(Hamlet: Act I, Scene v)
「この天と地には、ねえホレーシオ、我々の哲学では夢にも想像出来ないことが山ほどあるねぇ」
不可解な事件に遭遇する度にこのハムレットの名台詞を思い出す。知識や推理や学問の無力さを感じる瞬間である。
建築設計大量偽装や国... [続きを読む]
コメント