マーラー/交響曲第10番
マーラー/交響曲第10番嬰ヘ長調(レモ・マゼッティJr.による補筆完成版)@レナード・スラットキン/セントルイス交響楽団(BMG:09026 68190 2)
クック版にところどころアクセントとフェイントをかけたように聴こえる補筆版(^^;).
僕は一時期,大晦日にはこの曲を「ゆく年くる年」代わりに聴いていたことがある.当時はまだLP時代で,第10番の補筆全曲版の録音はクック版によるウィン・モリス/ニュー・フィルハーモニアのもの(僕が持っているのはフィリップス:15PC-192/193)しか存在せず,僕はそのLPを高校生の頃手に入れて,いささか無表情だがひたひたと流れる大河のような演奏が意外によくて,繰り返し聴いていた.今時のように数種類の補筆版をCDで聴き比べることなど,とても想像できない(sigh)時分のことである.
でも,何故この曲が「ゆく年くる年」に相応しいと思ったのかは,実のところあまりよく覚えていない(^^;).
« 日常(2005年12月27日) | トップページ | クリスマスマイフェバリット3 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント