日常
仕事.午前中の演習はようやく実際に目録カード作成にこぎつけるも時間切れ(>_<).ペース配分が下手ですねゴメンなさいm(_ _)m その後は中間期決算の真似事など.
ZAKZAK【鳩山御殿ゴスロリ禁止令、カメラ小僧とトイレ着替え…】おや,どうやらFSGはゴスロリ嫌いなんですね(^^;).と言うのも,今日の記事で産経新聞が「奇抜なファッション「ゴスロリ」(ゴシック・ロリータ)」などと偏見丸出しの文を書いているのを見て,同僚と首を捻ったことがあったもので.彼らにしてみれば,理解の範疇に無いものを揶揄し侮蔑し切り捨てるのが彼らの「ジャーナリズム」なのだろうが.
同じようなことが貸出至上主義者の書く文章にも言えるのは残念.今日は「おかしな先祖返り」(「図書館界」57巻4号275頁)なんて表現を見かける.某サイトでもそうだけど,議論と実践の相手に対してこーゆう品位に欠ける表現で揶揄し侮蔑することしか出来ないところに,貸出至上主義者たちの論理が破綻していることの証左をG.C.W.氏は見るよ.
今日になって【愚智提衡而立治之至也: 出て来い,貸出至上主義者たち(^^;)】にアクセスが集まりだしているようで(^^;).旧来からの砦(「図書館界」「みんなの図書館」)に立て籠って仲間内だけで吠えあっているだけじゃ,支持は集まりません.業界に縁の無い一般人の支持を得ることも出来ずに,どうして一般人に支持されている地方自治体の首長を論破できるんですか(^^;).
« ショスタコーヴィチ/交響曲第7番 | トップページ | ブルックナー/交響曲第9番 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント