2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント・トラックバックの取り扱いについて

  • コメント・トラックバックをお寄せいただき,ありがとうございます.blog主が確認ののち,公開されますのでしばらくの間,お待ちいただくことがありますがご了承ください.当blogに無関係な内容のコメント・トラックバックはblog主の判断で削除されるものもあります.

「貸出至上主義者」度チェックβ版

ココログ


ほし2

« 今週の購入物件 | トップページ | 日常 »

2005/10/29

今日のBGM

ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調作品27@ユージン・オーマンディ/フィラデルフィア管絃楽団(RCA・BMG:BVCC-38057)

 オーマンディの底力を知るのに好適な録音,である.嘘だと思うなら,今をときめくゲルギエフ/キーロフ管弦楽団の録音(フィリップス)と比較試聴してみるがよろしい.
 こーゆう言い方は本来避けた方がいいのだが,「オーマンディ」という名前のみ聞いて蔑む輩が後を立たないものだから(^^;).

« 今週の購入物件 | トップページ | 日常 »

今日のBGM」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のBGM:

» ラフマニノフ作曲、交響曲第2番 [yurikamomeの日記と無手勝流思いこみ音楽ブログ]
 今日は、ラフマニノフ作曲、交響曲第2番。ウラディミール・アシュケナージ指揮、アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団。  言わずと知れた名曲。まぁ、とにかくこの3楽章のメランコリックな甘さに酔う。  これは、私はこのアシュケナージ盤にとどめを刺すなぁ。  このなんか懐かしいような、センチな物憂げな旋律は、紅茶にウォッカをしみ込ませた角砂糖に火をつけて溶かすような香ばしい甘い雰囲気が漂うというか。  付け合わせには、手製のイチゴジャム、あ、レモンスライスに砂糖をのせて口に放り込むっていうのも... [続きを読む]

« 今週の購入物件 | トップページ | 日常 »

UNIQLOCK

ついった

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク注目エントリー

「愚智提衡而立治之至也」のはてなブックマーク人気エントリー

あわせて読みたい

  • あわせて読みたい

只今積読中

ココログ図書館ネタ