今日のBGM
マーラー/交響曲第7番ホ短調@ヘルマン・シェルヘン/ヴィーン国立歌劇場管絃楽団(ウェストミンスター)
1953年録音.あまりシナやタメを作らずにスイスイと,というよりはセカセカと進む演奏.それでいて,例えば第1楽章で序奏のモチーフが再現されると突然テンポが遅くなるあたりがシェルヘンらしいところか.
« ALA,“カトリーナ”関連記事を特集化 | トップページ | 日常 »
「今日のBGM」カテゴリの記事
- 「わかりやすさ」とは(2010.07.06)
- 玲瓏な(2010.07.04)
- アマデウスの影(2010.06.30)
- 心を音に載せるテクニック・・・・・・(2010.06.29)
- インテルメッツォ(2010.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント