今日の購入物件
『だめだこりゃ』(いかりや長介著/新潮文庫い-65-1/新潮社/2003年7月初版/本体438円)
『満鉄調査部』(小林英夫著/平凡社新書289/平凡社/2005年9月初版/本体700円)
『流言・投書の太平洋戦争』(川島高峰著/講談社学術文庫1688/講談社/2004年12月初版/本体1100円)
『スタジアムの戦後史』(阿部珠樹著/平凡社新書283/平凡社/2005年7月初版/本体740円)
『誇大自己症候群』(岡田尊司著/ちくま新書555/筑摩書房/2005年9月初版/本体740円)
ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調作品67&シューマン/交響曲第3番変ホ長調作品97@カルロ・マリア・ジュリーニ/ロサンジェルス・フィル(DG:UCCG-3967)
ドヴォルジャーク/交響曲第8番ト長調作品88&シューベルト/交響曲(第4番)ハ短調D.417@カルロ・マリア・ジュリーニ/シカゴ交響楽団(DG:UCCG-3968)
ドヴォルジャーク/ヴァイオリン協奏曲イ短調作品53ほか@諏訪内晶子&イヴァン・フィッシャー/ブダペスト祝祭管絃楽団(フィリップス:464 531-2)
プロコフィエフ/交響曲第5番変ロ長調作品100&第3番ハ短調作品44@エーリヒ・ラインスドルフ/ボストン交響楽団(テスタメント:SBT1396)
チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調作品36ほか@ジョス・ファン・インマゼール/アニマ・エテルナ(Zig-zag Territoires:ZZT030102)
別宮貞雄/交響曲第1番&第2番@湯浅卓雄/アイルランド国立交響楽団(ナクソス:8.557763J)
感想等はおいおい.
「音楽」カテゴリの記事
- 「芸術音楽」と「商業音楽」という区別は聴き手にとって既に有効ではないのでは?(2014.02.15)
- 音楽から受け取るもの(2009.04.29)
- クラヲタに100の質問(その3)(2006.11.22)
- クラヲタに100の質問(その2)(2006.11.19)
- クラヲタに100の質問(その1)(2006.11.12)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016年4月19日)(2016.04.19)
- 【2016年熊本地震】図書館・出版流通関係記事まとめ(2016.04.18)
- 『コミュニケーションの数学的理論』復刊す(2009.07.29)
- ねえねえ,いやはや,ちょっとこれ,やれどうしたものか.あーまったくもう(2008.10.16)
- 年齢と感性(2008.06.17)
「今日の購入物件」カテゴリの記事
- ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第1番(2006.11.23)
- 日常(2006年1月18日)(2006.01.18)
- ラフマニノフ/交響曲第2番(2006.01.16)
- シューベルト/交響曲D.944(2006.01.15)
- マーラー/交響曲第6番(2006.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント