日常
仕事.週末の学校開放微に備えて資料の印刷など.明日から開館なのであちこち片付けたりも.
サンスポ【38年の役割終える-公用車プリンスロイヤル】父の代からの日産びいきとしては,プリンス・ロイヤルの後釜がトヨタ・センチュリーなのが気に入らぬ(-_-;).もっとも,日産のサイトで社史を繙いてみても合併したことはおろか,「プリンス自動車工業」という言葉さえ出て来ないが.
プリンス自動車の前身は戦前の立川飛行機(98式直接共同偵察機や長距離実験機キ77[A-26]を製作した)で,戦後飛行機が作れなくなり「たま電気自動車」という会社を設立して自動車に転向する.その後,皇太子の御料車を納品したのを機に社名をプリンス自動車工業と改名した(と昔モノの本で読んだ記憶がある).プリンスのクルマにはグロリアなどもあるが,何といってもスカイラインである.
読売新聞【「毎日かあさん」論争、表現の自由か教育的配慮か】アホくさ(^^;).
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日常:
» プリンス・グロリア スーパー6のシガレットケース [煙草入れ(シガレットケース)とブリキの車]
めったにお目にかかれないかと思います。今は無いプリンス自動車の傑作車です。先日御料車がプリンスロイヤルからセンチュリーに変わるというニュースを聞き、一つの時代が終わった思いがしました。 [続きを読む]
コメント