暑中お見舞い申し上げます
ご無沙汰をしておりますが,みなさまにはお変わりありませんか.福島県はここ数日,昼間は暑く晴れ渡り,夕刻は一転にわかにかき曇り,雷鳴轟き豪雨荒れ狂う毎日です.洗濯物をうっかり干しっぱなしにしていると,もう大変!郵便で出せなかった方々に,この場を借りて暑中見舞いです.
当方は相も変わらず,日々の仕事を適当にこなしながら休日はクルマを駆って,呑気に古蹟と鉄道を友として歩いております.
先日は「くりでん」こと「くりはら田園鉄道」に乗ってきましたが,観光地の無い地方私鉄は非常に厳しい環境にあります.無駄を許さぬ時代の流れとはいえ,切ないものです.
「無駄」ということでは,図書館も他人事ではありませんが,何でも「役に立つ」ことだけが正しい有様では無いと思います.プロ野球という,あってもなくても本来世の中には何の関係も無いはずのものに,昨年あれだけの騒動があり,今年になっても仙台市をはじめとする東北地方がイーグルスの動向に一喜一憂(戦績ばかりじゃなく)しているのを見ても,世の中には「文化」という名の壮大な無駄が必要なときがあります.図書館もまた然り,です.「趣味的」というと無価値なもののように思われがちですが,どうしてどうして,図書館の価値は「貸出」と「ビジネス支援」の間にだけあるわけじゃありますまい.
では,お互い身体に気をつけて,暑い夏を乗り切りましょう!
« 夏の甲子園代表決まる | トップページ | 今日のBGM »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 総選挙(2017.10.02)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.14)
- 恥ずかしながら生きております(2012.01.04)
- 3月18日のこと(2011.09.13)
- 3月17日のこと(2011.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント